自由度が後退!?2020年7月発効新NAFTA サンセット条項がありますので注意!!

自由度が後退!?2020年7月発効新NAFTA  サンセット条項がありますので注意!!

動画解説はこちら!!

 新NAFTA(USMCA)にはサンセット条項があります。16年間の期限が設定されており、締約国が延長(16年間)を望むことを確認しない限り新NAFTAは終結します。また、締約国は書面による通知から6カ月後に離脱が可能で、その場合は残る2カ国間で協定は効力を有します。

サンセット条項とは

 サンセット条項とは、法律や計画、取り決め、規制といったルールにおいて、その適用期間を定めた条項のことをいいます。 「サンセット」(日没)とは「終わりの日」を示し、あらかじめルールの失効までの期限を区切り、一定期間で内容や是非を見直すことで、その合理性を担保することが狙いです。

新NAFTA サンセット条項

 新NAFTA(USMCA)では、16年間の期限を設定し、発効後6年ごとに合同審査を実施することとなっており、締約国が延長(16年間)を望むことを確認しない限り新NAFTAは終結します。サンセット条項は、新NAFTAを定期的にアップデートすることを目的としていますが、企業側からすると旧NAFTAに比べ、終結のリスクがあることから域内投資の不確実性が増しています。

新NAFTA 離脱規定

 NAFTA同様、新NAFTA(USMCA)にも離脱規定あり、締約国は書面による通知から6カ月後に離脱が可能となっています。もし、一カ国が離脱した場合、残る二カ国間で協定は効力を有する形となります。

 例えば米国が離脱した場合、旧NAFTAは新NAFTA発効と同時に失効しているので、復活はしません。一方、旧NAFTAの前身である米加自由貿易協定は一時停止の状況なので、米とカナダ間ではこちらが復活します。ただ、その場合米国メキシコ間ではFTAは存在しないことになります。

この記事に関するお問い合わせや専門家への無料相談はこちらから

Translate »